発酵食 糀乃福

kouji no fuku

Instagram Outline Logo
line

薬膳麹士が麹を通じて、

日本の伝統文化“発酵食”を伝授いたします

「 - Left White Corner Bracket

発酵食教室について〉

「 - Left White Corner Bracket


薬膳麹士ならでは!自家製麹を使って色々な発酵食を手作りし、

レパートリーが広がる活用法もお伝えいたします。


少人数で対面講習。ゆっくりじっくり、

心身共に良い時間をお過ごしいただけます。


※告知開催日の他にもご希望日がありましたらご相談ください。

※講習のお申し込みはLINEメニュー画面の

〈講習お申し込み〉ボタンからお受けしております。


「 - Left White Corner Bracket
「 - Left White Corner Bracket

〈麹ランチの営業について

「 - Left White Corner Bracket
「 - Left White Corner Bracket


自家製麹の調味料で、

お砂糖を使わない、胃腸に優しい麹ランチです。


毎月メニューが変わります♪

ランチ営業日はLINEメニュー画面の

スケジュール・お知らせ〉ボタンからご覧いただけます。


※完全ご予約制です。下記のLINEメニューの

〈麹ランチご予約〉ボタンからお受けしております。

※ご予約枠は [11:30〜] と [12:00〜],1日2組様(1組4名様まで)


「 - Left White Corner Bracket
「 - Left White Corner Bracket
「 - Left White Corner Bracket

〈発酵食の販売について

「 - Left White Corner Bracket


糀乃福では拘りの自家製麹を使用した、

各種生麹や発酵調味料を販売しております。


お米をはじめとする様々な穀物から麹を手作り。

自家製麹を使った塩麹などの調味料や生麹など、

その他ほかにはない貴重な発酵食もございます。


オンライン販売は行っておりません

イベント出店時や麹ランチ・講習にお越しいただいた方への直接販売に​なります。

※在庫状況によりすぐお渡しできない場合がございます。

事前のご注文をお勧めしております。




「 - Left White Corner Bracket
「 - Left White Corner Bracket
Ellipse Blurred Shadow

季節限定

麹入り 旬のフルーツ酵素原液造り

〈 ¥7,000 〉

旬の無農薬果実で最低限のお砂糖を使って仕込みます。

麹を使用することで、発酵を促進させます。


6月:完熟梅

12月:レモン・黄柚子 


※仕入れ状況により値段が変動することがあります。

※こちらの講習は、開催時期に公式LINEにて募集いたします。

麹が変われば、豆を変えれば、色んなお味噌が楽しめます!

五穀麹味噌    約2kg ¥9,000

玄米麹味噌 or たまり味噌   約2kg ¥8,000

合わせ味噌 or ひよこ豆味噌  約2kg ¥7,000

麹キムチ造り

¥7,000〉

麹を使って、栄養価の高まる旨みたっぷりのキムチを作ります。

白菜だけでなく、色んな活用法もお伝えします。


コンブチャ(紅茶キノコ)

〈 ¥7,000〉

生命力あふれる健康飲料。

不思議な塊とその液が体に効果をもたらしてくれます。

※2L以上の寸胴ガラス容器をお持ち込みください。

お好みの味噌造り

Ellipse Blurred Shadow
Ellipse Blurred Shadow
Ellipse Blurred Shadow

CURRICULUM

horizontal wavy line
horizontal wavy line

3

1

5


   麹入りフルーツ 酵素原液造り


*フルーツの嬉しい効果について

*適したフルーツ、適さないフルーツについて

*麹を入れる効果について

*フルーツ酵素原液の作り方

*フルーツ酵素ジャムの使い方

*酵素原液とフルーツジャムの保存について

*酵素原液ジュース試飲


◎容器3L保存瓶持ち込みして下さい。

こちらで用意する場合は 講座料金+1,000円


   

   塩麹/醤油麹/出汁麹


*麹とは?麹の中の酵素について

*自家製麹が良いわけ

*塩麹、醤油麹の特徴

*早造り塩麹の活用方、醤油麹の作り方

簡単活用法

*出汁麹の作り方


塩麹,醤油麹のお土産付き



   

   麦味噌造り


*お味噌の歴史、お味噌の種類

*麹歩合とは?

*30歩合麦味噌の作り方

*麦味噌の栄養、効果について

*発酵、保存について


◎作った麦味噌約2kgお持ち帰り頂きます。


   

thin vertical line
thin vertical line

各講習料 税込 6,800円 】



○各回に因んだ軽食付き

○日程について、LINEトークにてご希望曜日を

お伝えください。既に告知している開催日に

合せていただく場合もございます。

○お約束事のキャンセルポリシーを、

ご確認・了解いただいた上でのご受講となります。

4

2

   甘麹(非加熱甘酒)


*甘酒の種類

*甘酒が甘い理由

* 【飲む点滴】 甘酒の栄養価について

*甘麹の作り方

*色んな甘麹の試食


◎甘麹コチュジャン,甘麹味噌のお土産付き


   米味噌造り


*お味噌の歴史

*お味噌の種類

*麹歩合とは?

*最高級味噌 30歩合 米味噌作り方

*発酵、保存について


◎作った米味噌約2kgお持ち帰り頂きます。




CURRICULUM

thin vertical line
horizontal wavy line
horizontal wavy line


   紅麹味噌造り

   +紅麹de塩麹の塩麹豆腐仕込み


紅麹とは紅色の麹で、血行促進、婦人科病やLDLコレステロールや中性脂肪を下げる等、健康効果が知られています。あるいは、食品防腐剤としても使われています。


*紅麹味噌 約2kg

*紅麹de塩麹豆腐


※現在[3]の講座は中止しております。

3

1

   ハトムギ麹味噌造り+コスメ作り

 

ハトムギ麹とは、ハトムギの子実【=漢方薬】として利用されるヨクイニンを麹にしたものです。

それを利用して発酵食に展開します。


*ハトムギ麹味噌 約2kg

*ハトムギ化粧水

*ハトムギ軟膏

2

各講習料 税込 11,000円 】


   ハトムギ糠床造り(容器付き)


丁寧に処理したハトムギの外皮を糠床に使います。抗酸化や抗ウイルス、美容効果など、とても良い成分が含まれた薬膳糠漬けです。

○各回軽食付き

○仕込んだものをお持ち帰りいただけます。

○日程について、トークにてご希望曜日をお伝えください。既に告知している開催日に合せていただく場合もございます。

○お約束事のキャンセルポリシーをご確認、ご了承

いただいた上でのご受講となります。

CURRICULUM

horizontal wavy line
horizontal wavy line
thin vertical line

3

【講習-1,2 税込 18,000円】

【講習-3 税込 9,000円】

1

   本醸造濃口醤油 &

   ノングルテン本醸造醤油造り


ノングルテン本醸造醤油は小麦粉を使わない、

一般ではほぼ製造販売されていない発酵調味料。


*2種類共に仕込みから1年間発酵熟成させて

いただきます。



   

   醤(ひしお)造り



古代人の最高級調味料であった醤。

万葉集にも謳われた発酵調味料です。

味噌のような、醤油のような風味。

伝統発酵調味料を仕込みます。




   

2

   二十日醤油(白だし風)&

   白たまり造り 


白たまりは大豆を使わない、小麦醸造調味料。

講座では自家製大麦麹を使います。

お料理の味を引き締め、整えてくれる発酵調味料です。


*二十日醤油は仕込みから約3週間で旨みある

出汁醤油が出来上がります。




◎常時お受けしている講習ではなく、開催日については

LINEにて一斉配信しております。ご希望の方はLINEを

お友達登録の上、お知らせをお待ちください。

◎各醤油 約900cc の保存瓶でお持ち帰りいただきます。

◎お醤油の座学を交えた実習と軽食、木製慮し器付き

horizontal wavy line
horizontal wavy line

− 麹でロハス推進会認定の講座です −

麹造りの基本である「米麹」と「麦麹」が自宅で作れるようになります。

さらに、それらを使った様々な展開をお伝えします。

※講習の詳しい内容については、 こちら をご覧ください。


*当校で受講をご希望の方は、LINEトークよりお受付しております。

*ご受講はお約束ごとのキャンセルポリシーを

ご確認・ご了承いただいた上でのご受講となります。





horizontal wavy line
horizontal wavy line

▽こちらに掲載していただきました!


RAY 2024年1月号



■素敵なあの人 2023年12月号


発酵食 糀乃福

kouji no fuku

お問い合わせ

TEL 0742-71-3868

Instagram Outline Logo
line